根菜類はダイエットには最適な食材?
2017.01.20 更新
こんにちは☆彡
松山漢方相談薬局スタッフ茉佑香です。
根菜は土の中で育っている野菜のことを言い、例えば人参や大根のことを言います。
ダイエットに良いと言われている理由としては、ミネラルやビタミンCなどが豊富に含まれていることで代謝を上げる働きがあることから身体を温めてくれます。
代謝が上がることで痩せやすい身体をつくることが出来ます。
他にも身体に塩分が多いとむくみの原因になり、むくみを解消するには栄養素のカリウムが必要になります。
根菜にはカリウムも含まれているので血液に含まれる塩分を尿と一緒に排出することが出来るのでむくみを解消する効果があると言われています。
根菜は歯ごたえのある野菜になるのでよく噛んで食べることで、満足感も得ることが出来ます。
また、よく噛むことで顎の筋肉も鍛えられるので小顔効果にも効果があるとも言われています。
しかし、根菜類だけに食事が偏ってしまったり、食べ過ぎてしまってはリバウンドになりやすい身体になってしまいます。
3食バランス良く食べ、腹八分目まで心がけるように注意してください。
松山漢方相談薬局ではダイエットカウンセリングを行っています。
他にも耳鳴り、立ちくらみ、難聴、副鼻腔炎、鼻炎、風邪、インフルエンザ、喘息、更年期障害、自立神経失調症、腰痛、腹痛、頭痛、肩こり、関節痛、リウマチ、不妊症、不眠症、心身症、免疫力の低下、うつ病、乾燥肌、皮膚炎、ニキビ、アトピー。アレルギー、冷え性、食欲不振、胃腸虚弱、がん予防、目の疲れなどお困りの症状がありましたらお電話でご予約ください。